胃がんリスク層別化検査は
・ヘリコバクターピロリ菌の有無(抗ヘリコバクターピロリ抗体)
・胃粘膜の萎縮(血清ペプシノーゲン)
を血液検査で調べることによって、胃がんのリスクを評価します。
| ヘリコバクターピロリ菌 | |||
| 陰性 | 陽性 | ||
| 胃 粘 膜 の 萎 縮 |
陰 性 |
A群 健康な胃粘膜です |
B群 胃がんのリスクがあります ピロリ菌感染が疑われます 消化器内科に相談しましょう |
| 陽 性 | D群 かなり弱った胃粘膜です 胃がんのリスクが極めて高いです 消化器内科に相談しましょう | C群 弱った胃粘膜です 胃がんのリスクが高いです 消化器内科に相談しましょう |
|
過去にヘリコバクターピロリ菌の除菌治療を受けた方は正しく判定できませんので、ご注意下さい。
料金は、料金価格一覧表でご確認下さい。
申込方法等は、各種検査ページをご確認ください
